
・海外専用プリペイドカードってなに?
・海外で多額の現金を持ち歩くのは不安…
・海外専用プリペイドカードの使い方を知りたい
・未成年の子どもの海外でのお金の管理が心配…
このような悩みを解決するために、MoneyT Global(マネーティーグローバル)という海外専用プリペイドカードを紹介します。
私がニュージーランドに留学していた時には、クレジットカードとは別で「MoneyT Global」を使って生活していました!
それでは解説していきます。
世界中で使えるVisaプリペイドカード「MoneyT Global」
MoneyT Globalとは?
- 株式会社アプラスが運営している、国際ブランドのVISAがついた海外専用プリペイドカード
- 入会金・発行手数料・年会費が0円、日本在住なら誰でも審査なしで作ることができる
- 専用の口座に日本円で入金しておけば、200以上の国と地域で利用できる
- 世界中に260万台あるVISA、PLUSマークのついたATMで現地通貨を引き出すことができる
- カードの盗難・紛失などの時には、日本語対応のコールセンターに24時間つながるサポート体制がある
誰でも作ることができて、もしものときのサポートも充実しているカードです!
MoneyT Globalの使い方

入金方法
インターネットバンキングやATMから会員専用口座に日本円で入金するだけでOKです。
金融機関の営業時間内に入金が確認されれば、1時間で反映されます。
営業時間外に入金をした場合は翌営業日の日本時間の午前10時頃に反映されます。
インターネットバンキングを利用していれば、海外からでも入金することが可能です。
家族などの代理人が入金することも可能です!
未成年の子どもが海外で利用し、残高が足りなくなったら親が入金するという使い方もできます。
MoneyT Globalなら振込手数料のみかかりますが、金融機関を利用して海外に送金すると手数料が高いのでオススメしません。
本人以外の名義で振り込む際は、代理人登録が必要になるので、忘れずに登録しましょう。
未成年の子どもの留学や修学旅行にオススメです!
ATMでの現地通貨の引き出し
海外のATMでの引き出しですが、入金した金額の範囲内で現地通貨の引き出しが可能です。
世界200以上の国と地域に260万台あるVISA、PLUSのマークのATMが利用可能です。
その際に、引き出し手数料と為替手数料がかかってしまいますが、どの海外専用プリペイドカードも同じです。
こまめに引き出すと、そのたびに手数料がかかってしまうため、注意が必要です。
カードを使っての支払い
こちらも入金した金額の範囲内ですが、クレジットカードと全く同じ支払い方法ができます。
MoneyT Globalは国内外のVISA加盟店でカード払いが可能です。
その際にも、ATMでの引き出しと同様に為替手数料がかかってしまいます。
VISAの加盟店数は3000万店以上なので、ほとんどのお店で使えます!
MoneyT Globalの手数料など
入会金・年会費 | 無料 |
カード発行手数料 | 無料 |
口座管理手数料 | 無料 |
チャージ手数料 | 無料 |
海外ATM引出し手数料 | 200円/回 |
為替手数料 | 5% |
暗証番号変更手数料 | 500円/回 |
カード再発行手数料 | 500円/回 |
残高払戻手数料 | 500円+税/回 |
残高照会手数料 | 100円/回 |
MoneyT Globalのメリット

MoneyT Globalはメリットがたくさんあるカードです。
1つずつ解説していきます。
入会金、年会費が無料
MoneyT Globalはカードを発行する際にお金がかかりません。
年会費も無料なので海外に行かない期間が1年以上あってもお金がかかりません。
他の海外専用プリペイドカードの中には年会費が無料でも、1年以上利用しないと毎月お金がかかるといったカードもあるのでMoneyT Globalはお得です。
13歳以上なら誰でも審査なしでカードを発行できる
MoneyT Globalは申込に審査がないので未成年やクレジットカードの審査に通らない人にはメリットです。
高校生の留学や修学旅行、海外遠征にぴったりのカードです。
申し込み時には
・メールアドレス
・本人確認書類
・マイナンバーカードまたは通知カード
・銀行口座情報
上記の4つが必要になります。
申し込みから最短1週間でカードが届く
オンラインで申し込んだ場合に最短1週間でカードが簡易書留で届きます。
ただし、年末年始などの連休などの時期には処理に時間がかかるので注意しましょう。
出発まで余裕をもって申し込みましょう!
セキュリティが万全
MoneyT GlobalにはICチップが搭載されています。
ICチップが搭載されているカードは、ICチップ非搭載のカードに比べてスキミング被害に対する防犯性が高いです。
そのほかにも、万が一のときのサポート体制が充実しています。
- 入金した分しか使えないので、スキミング被害にあっても被害額を抑えられる
- 24時間日本語対応のコールセンターがあるのでカードの利用を即停止することができる
- 世界40年のJTBトラベルデスクで日本語のサポートが受けられる
- パソコンから管理画面に入れば、自分でカードの利用を停止することができる
他のプリペイドカードよりもサポート体制が整ってます!
カードを利用するたびに利用内容と残高がメールで届く
この機能は子どもにMoneyT Globalを持たせたときに残高を確認できるので便利です。
残高がメールで届くので、いちいち管理画面から確認する手間がありません。
利用内容も確認できるので、不正利用にもいち早く気付くことができます。
海外にいる子どものお金の使い方や管理が心配な親にとってはとても良い機能だと思います。
MoneyT Globalのデメリット
MoneyT Globalのデメリットは為替手数料が5%と他の海外専用プリペイドカードよりも高いことです。
海外のATMで引き出したり、VISAの加盟店でカード決済をした際に5%が手数料としてかかります。
他の海外専用プリペイドカードの為替手数料は3.5%~4%なのでMoneyT Globalよりも低いです。
為替手数料が唯一のデメリットだと思います…
MoneyT Globalはこんな人にオススメ!

クレジットカードの審査に通らない人
クレジットカードを持っていない人が海外に行くと、多額の現金を持ち歩くことになります。
それは防犯上危なかったり、会計の時には慣れない通貨で支払いをすることになります。
クレジットカードを持っていない人でもMoneyT Globalがあれば、カード決済が可能になります。
現金が必要になれば、現地のATMで引き出すことができるので、必要以上に現金を持ち歩かなくて済みます。
持っているクレジットカードに海外のATMで現金引き出し機能がない
場所によりますが、カード決済ができないお店もあります。
そのようなときには現金で支払う必要がありますが、空港やホテルなどで替えた現地通貨では足りないと行った場合があります。
MoneyT Globalは世界中260万台以上のATMに対応しているので場所に困りません。
しかも、現金が足りなくなったとき用に日本円を持っていく必要もなくなります。
クレジットカードをメインで使い、現金が必要なときにはMoneyT Globalを使うとお金の管理が楽になります。
未成年が旅行や留学で海外に行く
MoneyT Globalを子どもに持たせると、親が残高などをメールで確認できるため、管理がしやすいです。
代理人登録申請をすれば本人でなくても、いつでも入金することができます。
しかも、入金から最短1時間で残高に反映されるスピードの速さが魅力です。
日本在住なら審査なく誰でも発行でき、しかも入会金や年会費無料なので子どもに持たせるべきカードです。
結論:海外旅行・海外留学にはMoneyT Globalが必要!
MoneyT Globalはクレジットカードにはないメリットがあり、併用することで海外でのお金の管理や現地通貨の引き出しなどスムーズに行うことができます。
為替手数料が5%というのがデメリットですが、JTBの手厚いサポートを受けられるのが最大のメリットになります。
少し高い手数料よりも、万が一のときのサポートの手厚さを重視するならMoneyT Globalを選びましょう!
- クレジットカードの審査に通らない人
- 持っているクレジットカードに海外のATMで現金引き出し機能がない
- 未成年が旅行や留学で海外に行く
このような人もMoneyT Globalを活用することでストレスなく海外で生活できます。
MoneyT Globalを使うことでたくさんのメリットがあります。
海外でお金の管理を簡単にするために、MoneyT Globalをもって海外を楽しみましょう!